@ 経堂CRAZY LOVE
東京都世田谷区1-22-18
03-3425-9041
start 19:30 MC: 3000 yen
@ Shibuya TOLU
東京都渋谷区神南1-20-8パークウェイテラス5F
03-6455-3800
start 19:30 MC:1000yen
@ OJC オルガンジャズクラブ abecafe
東京都中野区沼袋1-34-4 B1F
03-3388-2040
open 19:00 start 19:30 MC:4000 yen
配信チケット2000yen→https://peatix.com/event/3554831
@ SAKURAYA COFFEE
東京都 八王子市 八日町 10-11
042-621-1955
start 19:00 MC:3000yen
@ 経堂CRAZY LOVE
東京都世田谷区1-22-18
03-3425-9041>
open19:00 start20:00 MC:3000 yen
@ 新宿SOME DAY
東京都新宿区新宿1-34-8 近代BLD15-B1
03-3359-6777>
open18:45 start19:45 MC:2800 yen
@ SAKURAYA COFFEE
東京都 八王子市 八日町 10-11
042-621-1955>
start 19:00 MC:3000yen
@ 京都Bonds Rosary
京都府京都市東山区廿一軒町236鴨東ビル3F
075-285-2859>
start 19:30 予約3500円 当日4000円 (2 minimum order)
@ 徳島LONGHOUSE
徳島県徳島市栄町1-30J’sビル3F
088-770-0921>
start 20:00 TBA
@ 明石Pochi
兵庫県明石市本町2-1-1 インティイビルB1
078-911-3100>
Start 19:30 前売り3500円、当日4000円
@ 岡山SOHO
岡山県岡山市北区今4-4-8
086-368-8455>
Start 19:00 前売り3500円、当日4000円
@ 大阪Zatto Four
大阪府大阪市生野区新今里4-2-5
06-6751-1910>
start19:00 MC:3000円
@ 浜松ESQUERITA
静岡県浜松市西区大平台2–48-30
053-485-9968>
Start19:00 前売り3000円、当日3500円
more detail
more detail
more detail
more detail
more detail
more detail
more detail
more detail
more detail
more detail
more detail
more detail
Born in Japan, 1971.
Iwao Ochi grew up in Toyohashi, Aichi.
He started to play rock guitar at age 13.
Gradually, he concentrated on black music and moved to Chicago in 1992.
For the same year, he saw a Jimmy Smith perform with Kenny Burrell at Chicago Jazz Showcase.
It was the first jazz show he looked at, and It was shocking to him.
He got involved in jazz, then he moved to NY.
He studied jazz guitar with Satoshi Inoue, Peter Bernstein and Vic Juris at Mannes College of Music, NYC.
In 1997, He recorded demo with Sam Yahel(org) and Joe Strasser(ds).
Then go back to Japan, He started his music career. He is performing at jazz club in Tokyo (mainly Organ Jazz Club, Body&Soul, Alfie).
Simultaneously, by the club music of the 90s, he is affected and began to create electric music.
He created a lot of Japanese TV commercial music(SkyPerfecTV, FOXch, DISCOVERYch, ANIMAL PLANETch) and remix tracks.
In 2005, His electro jazz band grooB-3 released debut CD [Floating on your silence] and 12″EP[Gypsy Session].
In 2008, his new instrumental hip hop band Speaker Sgt. joined compilation CD [MAN MACHINE] as [THE NUMBER SONG/CUT CHEMIST PARTY MIX].
In 2010, 1st album [Speaker Sgt./P-vine Records] was released.
In 2011, 2nd album [FREAK -THE OTHER SIDE OF FUSION-/P-vine Records]was released.
In 2017, 3rd album [BAD BABY CITY/Black Cream Records]was released.
In 2020, 1st solo album[DEM NEW YORK DUES/featuring Sam Yahel(org)、Anthony Pinciotti(ds) recorded in New York]was released.
In 2022, IWAO OCHI ORGAN TRIO album [COUNTERFLOW/Black Cream Records]was released.
He had played with KANKAWA(org),James Mahone(ts), Cecil Monroe(ds),Ko Shimizu (b),Taiga Onitsuka(ds), Norio Maeda(p), Keiji Kishida(ds),Tsuyoshi
Yamamoto(p),TakashiI Mizuhashi(b),Gregg Lee(b),Philip Woo(p),John Blackwell(ds) Sam Yahel(org), Joe Strusser(ds), Greg Bandy(ds), Akira Tana(ds), Mike Reznikoff(ds), Akiko Tsuruga(org) and more!
愛知県豊橋市出身。
13歳からロックギターを始める。92年ブラックミュージックを追求すべく単身渡米。
シカゴからNYに移りMannes Music Collegeのジャズプログラムでジャズギター及びアンサンブルを専攻しPeter Bernstein(g)、Vic Juris(g)、井上智(g)等に師事。
Sam Yahel(org)、Joe Strasser(ds)と制作したデモテープを手に97年帰国、東京を拠点に活動を始める。
KANKAWA(org)との演奏及び制作、プロデュースといった活動で注目を浴び日米を代表する重鎮ミュージシャン達と演奏を重ねる。
東京エリアのジャズクラブを中心に自己のトリオ、コンボ等で活動すると同時に90年代のNYのクラブシーンの洗礼をリアルタイムで受けた影響からエレクトロミュージックに傾倒しトラック制作を開始。
2005年クラブジャズバンド創成期に独創的エレクトロジャズバンドgrooB-3でデビュー。ソロ活動としてアーティストのライブサポートやスタジオワークの他数多くのCM音楽、リミックス作品を手掛ける。
代表作品としては全曲アレンジ、ギターで参加したOLIVIA ONGの「a girl meets bossanova」(2005年)が2万枚のスマッシュヒットを飛ばす。
2006年にインスト・ヒップホップバンドSpeaker Sgt.(スピーカー・サージェント)を立ち上げ、2008年にコンピレーションCD「MAN MACHINE」に参加。
2010年4月にデビューアルバム「Speaker Sgt.」2011年7月にセカンドアルバム「FREAK! THE OTHER SIDE OF FUSION」をP-VINE RECORDSよりリリース。
2017年3月には待望のサードアルバム「BAD BABY CITY」をBlack Cream Recordsよりリリース。
2020年3月にNew YorkにてSam Yahel(org)、Anthony Pinciotti(ds)を迎え録音したファーストソロアルバム「DEM NEW YORK DUES」をInpartmaint Recordsよりリリース。
2022年4月にIWAO OCHI ORGAN TRIO名義でのアルバム「COUNTERFLOW」をBlack Cream Recordsよりリリース。
Members are Iwao Ochi(g), Naoto Nishikawa(org), Kazuaki Yokoyama(ds)
Members are Iwao Ochi(g), Shigeki Umezawa(b), Daisuke Sato(ds)
Iwao Ochi is making tracks in his own studio.
〜音楽制作のご案内〜
各種作曲、編曲、制作のご依頼承っております。
制作費用
作曲¥100,000〜、編曲¥100,000〜、トラック制作¥100,000〜、広告CM音楽制作¥100,000〜