BLOG

3/22 Fri

Thank you, Thank you, Thank you ICHIRO!

昨日は荻窪Roosterでした。
お越し頂いた皆様、どうもありがとうございました!

昨日の演奏は白熱しました。
ギターもシンラインで参戦したのが正解でした。

ジャズギターといっても色々なアプローチがあります。
ビバップスタイルでラインを繋げて音数なんかで盛り上げるアプローチ。
ハードバップスタイルでブルージーなラインやリズミックなフレーズを用いたアプローチ。
コンテンポラリーなスタイルでアベイラブルノートスケールやリハーモナイズ、アッパーストラクチャーによるアプローチ。
等々まだまだ沢山アプローチはあります。

しかし、いわゆるジャズギターの音色でエネルギッシュな音圧だったりエモーショナルな表現は中々難しいのです。
単にエフェクターを使って歪ませたりとかすれば良いという人もいると思うけど、フルアコに太い弦を張って歪ませる事の難しい事難しい事。
無理なんです。ギター以外の人はなんでなんだろうと思ってる人もいるかもしれません。
フルートにバリトンみたいな事やってくれって言ってる様なもんです。

そこで出番となるのがセミアコやソリッドギターといった楽器です。
エフェクターの乗り方も違うしなんと言ってもチョーキングができます。弦の太さにもよりますが。。
しかし逆にフルアコらしいクリーンな太い音が出ないと言った弊害も出てきます。

なのでそこを色々研究して今自分のシンラインのシステムに辿り着いたのです。
バンドや編成によって音のカラーが違ってきます。
あまりダイナミックスのないシンプルなアコーステイックな編成の場合や、
ダイナミックスがあってエモーショナルな管楽器等がいる編成。
こう言った色々なサウンドカラーに合わせて楽器を選ぶようにしてます。
まっ、敢えて外してみるのも面白いんですが!!!

しかし昨日のシンラインはサウンドしてたなぁ。
またこの編成でやりたいものです。

さて昨日は家に帰ってイチロー選手の引退記者会見の生中継を観ました。
何だろう、お手本みたいな人です。
考えとか自分と相当かぶってるように思えます。
違ってるのはイチロー選手は規格外。
自分は規格以下ってところだと思いますが。。

いやぁしかし本当に野球が好きで好きでたまらないんでしょう。
引退しても草野球極めるなんて言ってました(笑)

印象に残る話が二つありました。
一つは数々のタイトルや賞賛もそんな事は自分にとっては小さな事で、去年5月以降ゲームに出れない状況になってもチームと練習を続けてきた事に少しだけ誇りが持てたという話。
もう一つは辛い時やしんどい事から逃げたいのはど当然、でもエネルギーのある若い時にそれに立ち向かっていく。人としては重要な事。
メジャーに入ったばかりの時ずっと孤独と戦ってきたけど、その体験が未来の自分にとって大きな支えになったという話。

凄く良く分かる。
コツコツと続けていないとこういう境地には辿り着けない。

いやぁ、本当ヒーローだわ。
ありがとう、ありがとう、ありがとうイチロー選手!!!

Thank you for coming to Ogikubo Rooster last night.
Last night show was so excited.
I brought my thinline it works!

There are various approaches for jazz guitar.
“Be bop approach” by connect lines and increase the number of sounds.
“Hard Bop approach” by bluesy and rhythmic phrases.
“Contemporary approach” by available note scale, reharmonizes and upper structure.
There are still many approaches.

However, it is difficult to express energetic sound pressure and emotional expression with the tone of so-called jazz guitar.
Some people think that it is better to simply use an effector to distort, but it is difficult to put a thick string on a full acoustic to distort it.
It is impossible. Some people may wonder what other than the guitar is.
It’s like saying that doing something like Baritone Sax on a flute.

Therefore, we can choice instrument such as semi-acoustic and solid guitar.
The effector souds are different, and you can bend strings. But It depends on the thickness of the strings.
However, there is also a negative effect of saying that a clean, thick sound that seems like a full acoustic does not come out.

So I researched it in various ways and now I came to my own system.
The color of the sound is different depending on the band and organization.
In the case of a simple acoustical organization without much dynamics,
An organization that has dynamics and emotional wind instruments.
I try to select an instrument to match the various sound colors I mentioned.
Oh, it is interesting to dare to try!
But yesterday’s thin line sounded.
I also want to do in this band again.

By the way, I went home yesterday and watched live broadcast of Ichiro’s retirement press conference.
What a person, it is a person like a model.

It seems like the idea is swaying with me.
The difference is that Ichiro is not standard.
I think that I am less than the standard. .

I thought he really like baseball.
He said that even if he retired, he could master local baseball.

There were two stories that left an impression.
One is that many titles and admiration are small things for me, and I was a little proud of having been practicing with the team even if it was not possible to play the game since last May.
The other one is of course you want to get away from hard times and troubles, but it is important for us to stand up against it when you are young with energy.
I have been fighting for loneliness when I just entered the major, but it is a story that the experience has been a great support for me in the future.

I understand very well.
You can not reach such a position unless you keep going.

You are true hero.
Thank you, thank you, thank you Ichiro! ! !

This entry was posted in 日記 on Mar 22nd, 2019.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>